ぷー

氷ポケモンが好きです 鉱物が好きです

18年3月三江線

3月末に廃線になると決定した三江線。広島から芸備線で三次に行き、三次から江津までの路線。
うちはアツい鉄オタということではないのだけど、乗り鉄気味な親に育てられたため、電車に乗ってどこかへ行くということはそれなりに好き。というわけで最後に三江線に乗らねばと思い行った次第です。

 

事前に情報を集めると大変な混雑ということで、8時前広島発でなく7時前広島発の芸備線で三次駅まで。市内から離れる便なので人が少ないと思いきや案外多くて、途中まで座れなかった。

 

朝らしい景色。甲立のあたり。

f:id:moocryst0315:20180319234720j:plain

 

9時ごろ三次到着、長蛇の列。

駅から少し出て、お土産屋さんのようなところでリンゴパンと、ホットレモンを購入。

f:id:moocryst0315:20180319234824j:plain

9時半ごろ電車が来た、早朝に江津から来た便だと思う。乗車率70%くらいだった。3両。

9:40頃に並んでいた人から順に乗れるようになった。うちは順番的に座れるかどうかという瀬戸際くらいだったが、最後尾の車両の最後尾が開いてたので立つことにした。

f:id:moocryst0315:20180319234836j:plain

 

おかげで、こんな「行ってきます」みたいな写真が撮れた。

f:id:moocryst0315:20180320001403j:plain

 

 

何時にどこ駅に着いた、ということを把握しているようなマメなタイプではないので、ここからは雑に写真をあげていく。

 

尾関山駅を出てすぐくらいだと思う。

f:id:moocryst0315:20180320000127j:plain

 

粟屋駅だとおもう

f:id:moocryst0315:20180320000432j:plain

 

自分のカメラが映り込んでいるのが残念だが、秘境駅と名高い長谷駅。普通車ですら停車しない駅。

f:id:moocryst0315:20180320000608j:plain

 

船佐駅の付近、お巡りさんが写真を撮りながら手を振ってくれた。

f:id:moocryst0315:20180320001505j:plain

 

式敷駅をでたとこだろうか。山から竜とか飛んできそう。

f:id:moocryst0315:20180320001632j:plain

 

江平駅、左の赤い橋がかわいい。

f:id:moocryst0315:20180320002055j:plain

隣に乗っていた一人で来たお姉さんや、おじさん一団と雑談をしながらここまできて、

次の口羽駅でおじさん一団は温泉に入るんだと言って降りて行った。

 

口羽駅を出て、こーいうの好き。

f:id:moocryst0315:20180320002248j:plain

 

いよいよ島根県ですよ

 

県境の長いトンネルを抜けたら

f:id:moocryst0315:20180320002552j:plain

 

天空の駅、宇津井駅。

地上20メートルにある駅で、一部の間で人気の駅だ。

 

f:id:moocryst0315:20180320004833j:plain

 

トンネルを抜けてからのこの景色は、感動をした。

地域の人たちが横断幕を持って立っていてくれていた。

他の駅も、地域の人たちが列車を出迎えてくれる光景があった。

 

宇津井駅から潮駅は、陸橋がたくさんあって面白いと聞いていたので、動画を撮った。

そのため写真はあまり残っていない。

陸橋もあるがトンネルも多く、メリハリのきいた道だった。

f:id:moocryst0315:20180320004026j:plain

少し晴れて、気持ちいい

 

f:id:moocryst0315:20180320003153j:plain

柏淵駅もまた、地元の人が出迎えてくれた駅だ。

 

 

f:id:moocryst0315:20180320004231j:plain

多分木次原駅。

どの駅も、鉄オタの人たちが何人かいて、写真を撮ったり見送ったりしていた。

多分何人かは、車で電車を追いかけているんだと思う。同じ人が何度か居た。

 

石見川本駅で乗り換

f:id:moocryst0315:20180320004925j:plain

 

ここで12:18について、13:45頃出発の電車に乗り換え。一時間半ある。

駅を出てすぐ、川本町のパンフレットをもらった。美味しいお店、町の簡単な地図などが書いてあって、とても親切だった。

また、今日の新聞が売られていた。特別に三江線の写真が一面を飾っているものだった。両親が好きそうなので一部買った。

ソレイユというお店で昼ご飯を食べた。500円で、スープとサラダとパスタで、美味しかった。店員がとても気が利く人で、店員呼ばなきゃ、と思った瞬間にもうそこにいるという感じだった。

 

その後少し町歩き。

銅鉱山が近くにあって、江の川の恵みと共に戦前の頃は発展したらしい。

そして銅価格が暴落して、人が減った。

 

 

13時過ぎにわ石見川本駅にもどった、やはり長蛇の列だった。

さすがに疲れてきたので座れる席に座った、窓際ではなかったので、写真は減った。

 

出発前に、川本町の町長が電車に乗って、演説をした。

「川本町は三江線で育てられた」

三江線がなくなってもどうかまた、来てほしい」

「鉄道好きの皆さんには、地方路線を救う力がある」

目を潤ませている人もいた、良い演説だと思った、拍手がわいた。

 

 

f:id:moocryst0315:20180320005410j:plain

f:id:moocryst0315:20180320005515j:plain

石見川本から江津まで約1時間。

緑と、江の川

気づくと少し寝ていた。

乗り換えた後も、前半に話したお姉さんが近くにいて、ぼちぼちと話した。

 

 

 

14:54江津到着。

f:id:moocryst0315:20180320010317j:plain

 

お姉さんとはここでお別れだった。

30分後に江津から出発する電車に乗るべく、すぐに帰りの便に並んだ。

 

けど、帰りは3両から2両に減っていたので、座れなかった。かろうじて窓に近い場所は取れた。

ただ、デジカメの電池が切れた。

そして、車内が人口密度が高くて大変暑い。

 

近くの男性がしんどそうにうずくまっているくらい、帰りは過酷な雰囲気だった。

 

石見川本から江津間はイマイチ景色を堪能できなかったので、その間だけ乗ることにした。

鹿賀駅の付近には、小さな滝があって見どころらしい。

後ろに乗っていたおばちゃんたちも、その滝だけは見たいね、と話していた。

 

スマホで何枚か写真は撮ったがあげるのがめんどくさいのでここでは無し。

梅のような白い花が沢山咲いていた道があって、帰りもきれいだった。

滝はうまく写真にとれなかったが、見ることはできた。

 

滝を見て、満足できたのでプランを変えて石見川本駅で再度降りることにした。

事前に母から、石見川本駅で広島行きのバスが出ているので、大変だったらそれを使う手もあると聞いていた。

せっかくなので最後まで電車に乗りたい気持ちはあるが、電車の窓がモクモクと曇るほど暑い車内で立ちっぱなしであと3時間近くあるというのはそろそろ限界だった。

調子が悪そうな男性にも少し声をかけたが大丈夫だということであった。

 

石見川本で降りたのは、うちともう数人だった。そのうち2名ほどが同じプランで広島帰るようだ。

川本町のパンフレットなどを見ながら30分待った。

実はこの間少しだけ町を歩こうとしたのだが、開幕3分で迷ってしまい、大慌てで戻り大人しくバスを待つことにした。このバスが広島への最終便なのだ...。

 

バスが来て、乗った、乗客は10人ほど。快適だ!

30分ほど走ると、田所という道の駅で休憩になった。

トイレだけのつもりが、中に入ると美味しそうなパン、乳製品、野菜が並んでいて、ついつい買い込んだ。

近所のスーパーでは200円でも売られていなさそうなシャキシャキのホウレンソウが、140円とかで感動した。ホウレンソウ買った。

 

地元の食材で作ったというパンとコーンスープを買って、バスで頂いた。

どっちもおいしくてとっても幸せな気分になった。

とても疲れている体に、美味しい食べ物は最高だ。

 

19時に広島に到着した。

帰って、インスタントのグラタンに例のホウレンソウを加えて温めて食べた。

とても美味しかった。